Services 診療案内

歯周病

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯がグラグラしている
  • 口臭がきつくなった

当院では、歯周病になってもできるだけ歯を残せるようにしっかりとお口の中の環境を整えていく治療を行っています。
患者さまのお話をしっかりと聞いた上で精密検査を行い、お口の中の状態をわかりやすくご説明します。
治療の経過についても画像などでお見せしながら、どのように改善しているかをお伝えし、健康な状態を維持できるようにサポートします。「歯周病治療を行っているものの改善されていない」と感じている方は、当院におまかせください。

歯周病

インプラント

  • 自由診療
  • しっかり噛める義歯を作りたい
  • 見た目も自然に仕上がる義歯が欲しい
  • 残っている歯に負担をかけずに歯を補いたい

インプラント治療では、歯を失った部分の顎の骨にインプラント体を埋め込み、インプラント体と骨が結合するのを待ってから上部に人工歯を取り付けます。
顎の骨に固定されることで、しっかりと安定し天然の歯を取り戻したような噛み心地と見た目が再現されるのが特徴です。
当院では、特別診療室でインプラント治療を行います。院内ですべての工程を終えられるように、歯科用CTやマイクロスコープなどの設備を整えて、腫れと痛みが少ない治療を心がけています。

  • 自由診療です。
  • 外科手術が必要となるため、全身の健康状態によってはインプラント治療が行えないケースもあります。また、治療後は定期的なメンテナンスが必要です。
インプラント

むし歯

  • 冷たいものを食べると歯にしみる
  • 歯の一部が変色している
  • 詰め物や被せ物が取れた

むし歯は初期段階で発見できれば、日々のケアを見直すことで症状を改善できる可能性があります。けれども、むし歯が進行すると感染部分を削る治療が必要となります。歯は一度削ると二度と元には戻りません。大切な歯を守るためには、早期に発見して治療を始めることが重要です。
当院では、再発や治療のやり直しを防ぐために、痛いところを治すだけではなく、むし歯になった根本の原因にアプローチする治療を行います。

むし歯

根管治療

  • 歯がズキズキと痛む
  • むし歯治療が長引いている
  • できるだけ歯を残したい

根管治療とは、歯の根っこの治療のことです。
むし歯は重症化すると、歯の根っこにまで感染が広がって炎症を起こし、強い痛みが出ます。
根管治療では、むし歯菌に感染した神経を取り除き、管の中を殺菌・消毒し、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状態にします。
当院では、歯科用CTで歯の根の状態をしっかりと把握した上で、マイクロスコープを活用し、根管治療の成功率を高めています。重症化したむし歯でお悩みの方はご相談ください。

根管治療

入れ歯(義歯)

  • 一部自由診療
  • 入れ歯が合わなくて噛みにくい
  • 入れ歯を調整したい
  • 目立ちにくい入れ歯を作りたい

当院では、保険診療の入れ歯から、見た目や機能性にこだわった自由診療の入れ歯まで、さまざまな入れ歯をご用意しています。
患者さまのお話をしっかりと聞いて、お一人お一人に合う入れ歯をご提案しますので、どのようなお悩みもお聞かせください。
お口の型取りを行った上で、かみ合わせを調整して、お口にフィットする入れ歯を製作します。
製作後の調整やメンテナンスにも力を入れて、快適な入れ歯生活をサポートします。

  • 一部自由診療です。
  • 過度な力が加わると入れ歯が破損する場合があります。製作後も定期的な調整が必要です。
入れ歯(義歯)

予防・クリーニング

  • むし歯を予防したい
  • 歯周病を予防したい
  • できるだけ長く歯を維持したい

むし歯や歯周病は症状が出てから治療するのではなく、予防することが大切です。
ご家庭での毎日のケアに加えて、定期的に歯科でクリーニングなどの予防ケアを受けることで、長期的にお口の健康を維持することが可能です。
歯科のクリーニングでは、歯磨きでは落とすことができない歯石や歯垢を専用の機器と薬剤を使って除去します。
当院では、診療室とは別のメンテナンス室で、歯石の除去や歯のクリーニングなどを行っています。

予防・クリーニング

定期検診

  • 定期検診の案内がきた
  • 口に違和感がある
  • 歯ブラシの選び方を教えてほしい

むし歯や歯周病は、初期の段階では自覚できる症状がほとんどなく、気付かないうちに進行してしまうケースがめずらしくありません。
定期検診では、プロの目でむし歯や歯周病の症状がないか、お口の中全体を調べ、早期発見・早期治療につなげます。
必要に応じてクリーニングをご提案し、お一人お一人に合わせた歯の磨き方をアドバイスしていますので、特に気になるところがなくても定期検診にお越しください。
気になるところがある場合は、定期検診を待たずに受診しましょう。

定期検診

小児歯科

  • 子どものむし歯を治したい
  • 子どものむし歯を予防したい
  • 学校検診でむし歯を指摘された

お子さまの歯科治療では、お一人お一人のペースに合わせて行います。嫌がるお子さまに対して、無理矢理に歯科治療を行うことはありません。
まずは歯科医院に慣れることから始めて、できることを少しずつ増やしていきましょう。
乳歯は永久歯よりもむし歯になりやすいため、子どものころからしっかりとした予防ケアを身につけることが大切です。
お子さまの成長に合わせた治療や予防処置をご提案しますので、まずはお口のチェックにお越しください。

小児歯科

歯科口腔外科

  • 親知らずを抜きたい
  • 口を開け閉めすると顎が痛い
  • 歯ぎしりを指摘された

歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけではなく、顎・舌・粘膜などお口全体に関するさまざまな症状を診察・治療します。
お口周りをケガしたり歯が欠けたりした際は、歯科口腔外科を受診しましょう。また、親知らずの痛みや腫れ、顎関節の違和感などにも対応しています。
なかなか治らない口内炎などのお口の不調は、お口以外にも原因がある可能性がありますので、自己判断せずに歯科口腔外科にご相談ください。

歯科口腔外科

審美歯科

  • 自由診療
  • 銀歯を白くしたい
  • 前歯のすき間や欠けが気になる
  • 銀歯による金属アレルギーが心配

審美治療では、見た目の美しさに加えて「噛む」「話す」といった機能面を重視して、健康的な口元に整えます。
銀歯は目立ちやすいだけでなく、長く使っているうちに錆びて金属イオンが溶け出し、歯ぐきの黒ずみや金属アレルギーの発症を引き起こす恐れがあります。
審美治療で使用されるセラミックは、審美性・機能性にすぐれた歯科素材で、周囲の歯に馴染むような色みや形に整えることが可能です。

  • 自由診療です。
  • セラミック素材は強い力が加わると割れたり欠けたりする恐れがあります。
審美歯科

ホワイトニング

  • 自由診療
  • 歯の黄ばみを改善したい
  • できるだけ早く歯を白くしたい
  • 通院せずに歯を白くしたい

白い歯は健康的で清潔感のある印象を与えやすいことから、年齢や性別に関わらずホワイトニングを希望される方が増えています。
歯科のホワイトニングでは、専用の薬剤を使用して歯を漂白します。
院内で施術を受ける「オフィスホワイトニング」とご家庭などでご自身の手で行える「ホームホワイトニング」の2種類のホワイトニングをご用意していますので、ライフスタイルに合わせてお選びください。

  • 自由診療です。
  • むし歯・歯周病などがある場合は、先に治療を行います。
  • ホワイトニング後に知覚過敏が起こることがあります。
ホワイトニング

小児矯正歯科

  • 自由診療
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 永久歯が違った場所から生えてきている
  • 子どもにはできるだけ負担の少ない治療を受けさせたい

子どもの矯正治療では、顎の骨の成長を利用して顎を広げ、永久歯がキレイに並ぶ土台をつくります。
歯並びが整うことで、お口のお手入れをしやすくなり、長期的にお口の健康を維持することができます。
取り外し可能な装置を使って、できる限り日常生活に支障をきたさない治療をご提案しますので、歯並びで気になる点がある場合は、お早めにご相談ください。

  • 自由診療です。
  • 矯正装置の装着時間が短いと計画通りに治療が進まない場合があります。
  • マウスピース型矯正歯科装置は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置です。承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
矯正歯科・小児矯正

各種マウスピース製作

  • 歯ぎしりを和らげるマウスピースを作りたい
  • スポーツマウスガードをオーダーメイドで作りたい
  • 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースがほしい

さまざまな用途に合わせて、専用のマウスピースを製作いたします。

●ナイトガード
顎関節症、歯ぎしりや食いしばりの緩和に効果的です。歯と顎関節への負担を軽減します。

●スポーツマウスガード
スポーツ時のケガ予防、集中力やパフォーマンス向上に役立ちます。患者さまに合わせたカスタマイズも可能で、色や名前入れなどのオプションもご用意しています。特にスポーツを行う中高生のお口や歯の保護に効果的です。
※自由診療です。

●スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。睡眠中に装着することで、いびきが軽減されます。
※保険診療での製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科などの医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療となります。

各種マウスピース製作
Page top