Equipments 設備紹介

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

お口の中を立体的に撮影し、歯の根・神経や血管の位置・顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出します。平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。インプラント治療や根管治療などさまざまな治療で必要不可欠な検査機器です。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

外科手術などで使われるお口の中で使う顕微鏡です。肉眼の最大20倍まで視野を拡大し、患部を明るく照らします。歯の状態をしっかりと捉えることが可能となり、感染部分の取り残しや再治療のリスクが抑えられます。

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡

位相差顕微鏡を使って、お口の中の細菌を生きたままの状態で観察し、細菌の量や種類を特定します。
特に歯周病治療では、原因となる細菌の種類によって治療法が変わるため、細菌を特定することでより的確な治療が行えます。

歯周ポケット洗浄機械

歯周ポケット洗浄機械

歯と歯ぐきの間である「歯周ポケット」の内部を薬で洗浄する機器です。
ブラシが届かない歯周ポケットの奥深くや歯と歯のすき間などの汚れを、水流の力で落とします。歯周病の原因を取り除くことで症状の改善をめざします。

滅菌器

高圧滅菌機

治療に使用した器具に付着している細菌やウイルスを死滅させる機器です。当院では、患者さまのお口に入るすべての器具は、高圧滅菌器を使って徹底的に滅菌しています。患者さまごとに新しい清潔なものを使用するなど衛生管理を徹底しています。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る唾液や、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉塵を、お口の外で瞬時に吸い込む機器です。
空気中への飛散を防ぐことで、診療室内の空気が清潔に保たれます。歯科医院特有の薬品のにおいも吸い込みます。

緊急対応設備

患者さまの容体を把握するために、血圧・心電図・脈拍・酸素飽和度などの生体情報をリアルタイムに測定・記録する「生体情報モニタ」を設置しています。インプラント手術など、治療中の急な体調の変化にいち早く対応できます。

Page top